イラストを動かそう!2DVtuberの作り方を徹底解説

URLをコピーする
URLをコピーしました!

CGBoxの一部の記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは。

コロナ以降、様々なVtuberが世に出てきましたね。

僕はLive2Dというソフトを使って、2D・3D含めたら今までVtuberを数十体以上作ってきました。

この記事では2DのVtuberに絞って、作り方をまとめていきます。

3Dの方は以下の記事で解説しているので、気になる人は参考にしてみてください。

CGbox
【2021年】自作3DモデルVtuberの作り方・動かし方を徹底解説! | CGbox こんにちは!Vtuber作る人の(@obakasahara)カサハラです。 普段はVtuberを作っていまして、作ったモデルはテレビ番組でも使われたりしています。 前回告知し忘れましたが...
目次

2DVtuberの制作手順は3つ

まずは2DのVtuberの制作の流れを解説していきます。

2Dイラストを使ったVtuber制作の手順は以下の通りです。

  • イラストを描く
  • イラストを編集する
  • ソフトでモデルを動かす

3Dイラストに比べると作業量は圧倒的に少なくなっています。

以下ではそれぞれの手順ごとに作り方を解説していきます。

①イラストを描く

3Dイラストの時と同じようにまずはイラストを書いていきます。

3Dの時はイラストの正面、横、後ろの三方向からの絵が必要ですが、2Dイラストは正面からのイラストのみで大丈夫です。

正面でなくても動かすことは可能ですが、動かす作業の難易度が上がります。

もし、初めて作る場合は正面の方がおすすめです。

パーツ分けが必須

2DのVtuberを始めるのであれば、イラストはパーツ分けが必須になります。

パーツ分けとは、体のパーツごとでイラストを分けることです。

こちらの画像の様にパーツごとで分けることで、動かすことが可能になります。

ここまで細かく分けなくても動かすことは可能ですが、ある程度パーツごとで分けられていないと動かすことは出来ません。

パーツ分けの方法に関しては個人差がありますが、一般的な分け方はあります。

分け方に関して知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

Vtuberの解剖学
パーツ分けが必須!Live2D用イラストの注意点まとめ こんにちは!フリーランスとしてVtuber制作をしているかさはらです。今回はLive2Dで使用するイラストの注意点について、Live2Dモデラー視点でまとめていきます。Live2Dで使...

1枚絵からも動かせる

パーツ分けは描く段階で行うのが通常ですが、後から分けることも可能です。

僕もクライアントさんからパーツ分けされていなイラストを後から分けることもあります。

もし既にイラストを持っている人はパーツ分けを行いましょう。

1枚絵からパーツ分けをする方法は以下の記事にまとめました!

CGbox
【Live2D】1枚のイラストを後からパーツ分けする方法 | CGbox こんにちは! 今回は1枚のイラストを後からパーツ分けする方法を解説します。 2DのVtuberをやる場合、イラストをパーツ分けするのは必須です。 イラストを描いたものの、1...

イラストを外注するならココナラ!

もし、イラストを外注するなら「ココナラ」がおすすめです。

ココナラならイラストで安くて1000円とか2000円とかで書いてもらえると思うので、絵が書けない!という人でも安く外注できます。

自分で描けない人はこういうサービスを利用しましょう!

ココナラを利用するにはまずは登録が必要なので、以下のリンクから登録しましょう!登録は無料です!

【ココナラに無料登録する】

②イラストを編集する

イラストを書き終わったら、次にそのイラストを編集してい行きます。

イラストはLive2Dというソフトで編集して、ソフト上で動くようにします。

2Dイラストを動かす方法はいくつかあると思いますが、ほとんどの2DVtuberはLive2Dで編集されています。

他にもイラストを動かせるソフトはありますが、Vtuberを始めたいならLive2D一択です。

Live2Dとは?

「Live2D」とはイラストを加工して動かせるようにするソフトウェアです。

Live2Dに自分で用意したオリジナルイラストをインポートして、加工することで、瞬きをさせたり、笑顔にしたりと表情をつけることができます。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=dM40zHZOJiI

簡単な動きであれば、すぐにVtuberを作れるのがこのソフトの最大の魅力です。

時間があれば、3日とかで瞬きや口の開閉ぐらいは作れてしまいます。

このLive2DはPRO版とFREE版がありますが、簡単な動きであれば無料で使えるFREE版で十分です。

PRO版とFREE版の違いは以下にまとめられています。

CGbox
どれくらい違う?Live2DのPRO版とFREE版を比較してみた! | CGbox こんにちは! 今回はLive2Dのの違いについて解説していきます。 Live2DのはPROとFREEと2つのプランありますよね。 公式ホームページにもの違いは書いてありますが、まだ使...

Live2Dでモデルを編集しよう!

Live2Dは大きく動かしたり、色んな動きを入れるのはかなり時間がかかります。

ただ、簡単な動きであればすぐに作れてしまうので、パーツ分けしたイラストを持っている人はぜひLive2Dでイラストを編集してみましょう。

以下の記事ではLive2Dの無料版を使った作り方に関して解説しているので、参考にしてみてください。

CGbox
3日で完成!無料版を使ったLive2Dモデルの作り方 | CGbox こんにちは。 僕自身、Live2Dに触れてから1年以上経ちます。 Live2Dモデルは趣味を含めると数十体以上作った経験があり、テレビ番組でも使用されたりしました。 今日の11時...

③ソフトでモデルを動かす

Live2Dでイラストに動きを付けたら、ソフトに導入して実際に動かしましょう。

Live2Dで作ったモデルを動かせるソフトはいくつかありますが、「Facerig」がおすすめです。

多くの2DVtuberがこのFacerigというソフトを使っています。

Facerigではwebカメラで自分の動きと作ったモデルの動きをリンクさせて、モデルを動かすことが可能です。

Live2Dで編集した動きをこのFacerigで、再現することが可能になります。

Facerigに関して詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください。

CGbox
Facerigを使いこなすための基本設定を徹底解説! | CGbox こんにちは。 さて、今回の記事ではFacerigの使い方をまとめていきます。 Live2Dで作られたモデルの多くは、Facerigで動かされています。 今までFacerigに関して色んな記事...

Facerig以外のソフトは?

個人的にはFacerigがおすすめですが、一応他のソフトでもLive2Dで編集したイラストを動かすことは可能です。

Facerigがおすすめな理由は一番古く、一番ネットに情報がまとまっているからです。

他のソフトは機能面で優れている部分もありますが、まだまだ発展途上のものなので、まず最初はFacerigを使うことをおすすめします。

他のソフトに関しては以下の記事にまとめているので、参考にしてみてください。

CGbox
Live2Dモデルを動かせるソフト・アプリを徹底比較! | CGbox こんにちは。 コロナが流行して以降、さらにVtuber需要が高まったおかげで、様々なトラッキングソフトがリリースされました。 Live2Dモデルを導入するならFacerig一択!と...

WindowsPCとwebカメラが必要

Facerigを使うにはWindowsPCとwebカメラが必要になります。

FacerigはMac非対応なので、残念ながらMacユーザーの人はWindowsPCを用意するか他のソフトを使うことになります。

MacユーザーでVtuberになる方法は以下の記事でまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

CGbox
【2020年】Macを使ってVtuberになる5つの方法! | CGbox こんにちは! フリーランスとしてVtuber制作をしているかさはら(@obakasahara)です。 僕は普段Vtuberを作っていまして、30件以上販売実績もあります! 今日の11時15分か...

また、パソコンにカメラが付いていない場合はカメラを買う必要があります。

持っていない人はamazonなどで買いましょう。

【amazonでwebカメラを探す】

PCのスペックは?

もしPCを新規購入する場合、スペックが高くないとFacerigでイラストを動かせない場合があります。

Facerig単体ではそこまでのスペックは必要ありませんが、配信用ソフトと重ねて使用する場合はそこそこ良いPCが必要になるでしょう。

Vtuberを始める際に必要なPCスペックに関しては以下の記事でまとめてあるので、参考にしてください。

CGbox
ソフト・機材で違う!Vtuberを始めるのに必要なPCスペックを解説 | CGbox こんにちは。 さて、今回はVtuberを動かすのに必要なPCスペックについて調査・検証したので、まとめていきます。 Vtuberを動かすにはある程度のPCスペックが必要です。 Vtu...

Facerigに導入する方法

Live2Dで編集したイラストをFacerigに導入するのは少し手間がかかります。

Facerigの仕様が少し複雑なので、Live2D側で設定がいくつか必要だったりします。

設定を間違えると動かなかったり、イラストがFacerigで表示されなかったりするケースもあるので、きちんとした手順での導入が必要です。

こちらの導入方法に関しては詳しく別記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

CGbox
Live2Dで作ったモデル出力してFacerigに導入する方法! | CGbox こんにちは。 さて今回はLive2Dで作ったモデルをFacerigに導入する方法を解説していきます。 まずはFacerigをインストールしよう! Facerigをインストールしていない人は、...

配信・録画をしよう!

Facerigでイラストを動かしたら、後はモデルを使って配信・録画をしてみましょう。

Facerig自体でも配信・録画をすることは出来ますが、他のソフトなどを使用すれば合成が可能になるので、色んな表現が可能になります。

配信・録画に関しては以下の記事でまとめているので、気になる人は見てみましょう!

CGbox
FacerigとOBSを使って画面を使って動画撮影する方法 | CGbox こんにちは。 さて今回はFacerigとOBSを使って画面録画する方法を解説していきたいと思います。 2DモデルのVtuberの多くはOBSを使ってクロマキー合成をしています。 OBSは...

2Dイラストを動かす方が簡単!

3DのVtuberを作るのは大変ですが、2DのVtuberは比較的簡単に作れます。

3Dイラストを使ってVtuberをやるには以下のようなスキルが必要になります。

  • 3Dイラストのモデリング
  • 3Dイラストの表情生成
  • Unityの環境設定
  • モーションキャプチャの設定

正直、これを個人でやろうとすると、長い期間が必要になります。(多分、少なくても2,3ヶ月)

もし個人でやるなら、僕は今回紹介したイラストを使う方法がおすすめです。

機材に関しても特殊なものは必要ないので、低予算で始められます。

ぜひ、これから個人的にVtuberをやりたい人は2Dイラストを使ったイラスト作成を頑張ってください!

Live2Dの使い方に関して知りたい人はこちら!

CGbox
【2020年】初心者でもすぐ上達するLive2Dの使い方を徹底解説 | CGbox こんにちは。 さて、今回はLive2Dの使い方を解説していきたいと思います。 僕は普段Live2Dを使ったVtuber制作を仕事として請け負っており、今まで数十体近くLive2Dモデルを...

Facerigの使い方を知りたい人はこちら!

CGbox
Facerigを使いこなすための基本設定を徹底解説! | CGbox こんにちは。 さて、今回の記事ではFacerigの使い方をまとめていきます。 Live2Dで作られたモデルの多くは、Facerigで動かされています。 今までFacerigに関して色んな記事...

ココナラで外注するのもあり!

ココナラで調べてみると、2Dのイラスト作成なら1万円~10万円ぐらいで外注が可能です。

出品者によって値段はまちまちですが、最近は結構安価で外注できるみたいです。

この記事を読んで、作るのめんどくさいと感じた人はココナラに登録して、値段とかサービス内容を調べてみましょう。

【ココナラに無料登録する】

超簡単にVtuberを始めたい人は…

スマホアプリを使用すれば、無料でかつ超簡単にVtuberを始めることが可能です!

制作スキルがなくても、自分でカスタムしてモデルを作ることが可能なので、かなり簡単に始められます。

ただ、完全オリジナルのモデルを作ることができないアプリがほとんどなので、まずVtuberを始めたいという人向けですね。

Vtuber用のアプリに関しては以下の記事にまとめています。

Vtuberの解剖学
【2020年版】スマホで簡単にVtuberを始められるおすすめアプリ8選! こんにちは!今回はスマホで簡単にVtuberを始められるアプリを8つご紹介します。最近はスマホでVtuber配信ができるアプリが多くなってきましたね。Vtuberになるためにたく...

Vtuber制作を承ります!

こちらの動画は僕が制作したVtuberです。

僕もココナラでLive2Dを使った2DイラストのVtuber制作を受け付けております。

ご納得いただけるクオリティまで修正無制限で、制作致します。

2019年6月に放送されたテレビ朝日「ゲストは偉人さま!!」という番組で、僕が制作したLive2Dモデルが採用されるなど、企業案件も多数経験があります。

他にも制作実績を確認したい人はこちらから。

Vtuberの解剖学
制作実績一覧 このページではチームで制作した制作実績をまとめています。当チームではLive2DやBlenderを使用したVtuber制作以外にも、2D・3D素材を使った映像制作や作曲制作なども幅広...

もしご依頼をご検討されている場合は以下のリンク先かこのメディアの「問い合わせ」からご連絡ください!

【ココナラで依頼する】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CGBox管理人。大学在学中にLive2D・Blender等を勉強し、卒業後にフリーランスとして活動。現在はwebメディア運営をメインにBlenderやSubstancePainter等を使用して自主制作等を行っております。

目次
閉じる