簡単にオリジナルVtuberを作れる「Vカツ」を解説!

ソフト・アプリ

スタバなう。こんにちは。

さてさて今回はVカツについて解説していきたいと思います。

Vカツは3Dモデルをカスタムできるツールで、Vtuberを始めようと思った人はすでに知っていると思います。

もうある程度浸透しているソフトですが、今回は使い方から他のソフトとどう違うのか解説していきたいと思います。

Vカツの使い方

Vカツは使い方を書く必要がないぐらい、直感的に操作可能です。

基本的にパラメータをいじってキャラクターをカスタムしていく形となります。

顔のパーツから体のパーツ、体形、服装などもカスタムできるので、限りなくオリジナルに近いVtuberを作ることができるのが特徴です。

爪のツヤやほくろの位置などかなり細かい部分まで調整できるのが、Vカツの良いところですね。

装飾の数が多いのが面白く、ヘッドホンなど様々な装飾を選んでカスタムすることができます。

このようにかなり細かくカスタムできるし、装飾の数も多いので、他の人と被ることがないオリジナルアバターを作ることができます。

アバターはプラットフォームで使用可能

作ったアバターはバーチャルキャストやニコニコ立体といったプラットフォームで動かすことが可能です。

作ったモデルを使ってこれらのプラットフォームでコミュニケーションできるということですね。

ただし、このプラットフォームでモデルを使う場合は5000円追加料金がかかりますので、その点は注意しておきましょう。

Vカツ出力できない

僕としてはこれがVカツの最大のデメリットだと思いますが、作ったモデルはオフラインに保存できません。

どういうことかというと、先ほど挙げた2つのプラットフォーム以外では作ったアバターを使えないということですね。

例えば作ったアバターを3teneやUnityに持っていって動かすといったことができないということです。

近々、モデルのインポート/エクスポートができるバージョン2.0が開発中らしいですが、現在はオフライン出力はできません。

3Dモデル制作ツール「Vカツ2.0」開発中 カスタムの幅が広がる
3DキャラクターメイキングができるVTuber支援サービス「Vカツ」の最新版「Vカツ2.0」が鋭意開発中であることが明らかになりました。 「Vカツ」は3Dキャラクターメイキングからアニメーションなどを無料で行えるVTub

他のソフトと違うポイント

このような3Dモデルをカスタムするソフトは以下のようにいくつかあります。

  • Vroid
  • カスタムキャスト
  • Mirrativ

他にもいくつかありますが、3Dアバターを作れるソフトはたくさんあります。

特にスマホで作れるアプリが多いですね。

以下ではVカツを使うメリットは何か、どんな人が使うべきかを解説します。

Vカツは簡単かつオリジナルなVtuberを作れる

先ほど、Vカツについて簡単に紹介しましたが、Vカツの最大の特徴は簡易さにあります。

すべてがパラメータ調整のみで完結するので、本当に誰でも簡単に3Dアバターを作れちゃいます。

こういうソフトはパーツ数が少なかったりして、他の人と同じようなアバターになってしまいがちですが、Vカツの場合はそうなりません。

パーツの数がかなり多いので、オリジナルなアバターを作れます。

簡単かつオリジナルアバターが作れるというのがVカツの最大の特徴ですね。

外部ソフトで動かしたい人はVroidがおすすめ!

Vカツの最大のデメリットはオフライン出力できない点です。

もし、他のソフトで使用したくてもVカツで作ったモデルは使えません。

なので、時間がある人ははVカツではなく、Vroidの方がおすすめです。

VRoid Studio – the first 3D character design software for illustrators

VroidはVカツと同じように、3Dアバターを簡単に制作できるソフトです。

Vカツのようにパラメータの調整で、体のパーツをカスタムしていくのは同じですが、髪の毛は動画のように自分で描く形になります。

Vカツより髪の毛は自由度が高いですね。

また、テクスチャも自分で描き換えができるので、イラストが描ける人は様々な服装を描くことが可能です。

Vカツよりも少し使うのが難しいですが、モデルを外部ソフトで動かしたい人にはおすすめです!

詳しい使い方は以下の記事で解説しています。

1日で習得できる!Vroid Studioの使い方を徹底解説!
最近Vtuberの引退多いね。 こんにちは。 僕は普段Vroidを使ってVtuber制作をしております。 ...

とりあえずVカツを使ってみよう!

ソフト自体は無料なので、まずはインストールして使ってみるのがいいと思います。

なんでもそうですが、使ってみた方がソフトのことはわかると思うので!

また使い方も説明いらないぐらい簡単なので、まずは自分の理想的なアバターをVカツで作ってみましょう。

【Vカツをダウンロードする】

Vカツで作ったモデルは2Dでも動かせる!

少し裏技になりますが、Vカツで作ったモデルをイラストとして切り取って2Dアバターとして使用する方法もあります。

利用規約を見てみても、スクリーンショットして切り取り、商用利用することは可能となっております。

301 Moved Permanently

僕はクライアントさんから、このような依頼を受けてVカツのアバターをLive2Dで加工したことが何回かあります。

もし興味があれば、やり方を以下の記事で解説しているので、やってみましょう!

Vカツで作ったモデルを2DモデルとしてFacerigで動かす方法
3Dモデリングってやっぱり難しいね。こんにちは。 さて今回はVカツで作ったモデルを2DモデルとしてFacerigに...

コメント

タイトルとURLをコピーしました