【Vroid】顔や服パーツのテクスチャを無料または有料で手に入れる方法

Vroid

こんにちは。

僕は普段、Live2D・Vroid・Blenderなどを使用してVtuber制作をしていますが、イラストを描くことができません。

なので、3Dモデル用のテクスチャは自作ではなく、ネットで探したり依頼したりしています。

さて、今回は僕と同じようにイラストを描けない人向けにVroid用(3Dモデル用)のテクスチャを手に入れる方法に関してご紹介していきます。

テクスチャを無料で手に入れる方法

まずは無料でテクスチャを手に入れる方法をご紹介します。

無料で手に入れる方法は以下の通りです。

  • Boothで探す
  • twitterで探す
  • pixivで探す

Boothで探す

まず、一番探しやすいのが「Booth」です。

かなりの数のテクスチャが無料配布されており、価格上限を0円に設定しても1000件以上のテクスチャがヒットします。

服のテクスチャだけではなく、瞳などのテクスチャも多数配布されていますね。

また、Vroid用のみならず3Dモデリングで使えそうな素材のテクスチャも配布されているので、モデリングを勉強している人もBoothでテクスチャを探すのがいいと思います。

テクスチャの3Dモデル 人気の同人グッズ5137点を通販!話題のアニメやデザインから個性的で被らないアイテムが見つかる - BOOTH
BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!

twitterで探す

こちらはたまにですが、イラストレイターさんの方がtwitterでテクスチャを配布していることがあります。

「Vroid テクスチャ」とtwitterで検索すると、Vroidのテクスチャを探してみるといいと思います。

こちらのサイトにtwitterで配布している人がまとまっているので、こちらも参考にしてください。

VRoidStudioで使える衣装を探して使用する方法
このURLではもともとベータ版VRoidStudioで使えるテクスチャを紹介していました。正式版が出たことで上記の情報が古くなったため、正式版VRoidで使える衣装の探し方と使い方を紹介します。BOOTHで検索して探すVRoidStudio

pixivで探す

後はpixivでも配布している人がいます。

ただVroid用のテクスチャの数は少ないので、Boothやtwitterで探してもなかった場合pixivでも探してみるといいと思います。

イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
pixiv(ピクシブ)は、作品の投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

有料でテクスチャを手に入れる方法

次に有料でテクスチャを手に入れる方法をご紹介します。

  • Boothで購入する
  • イラストレイターさんに依頼する

Boothで購入する

Boothではテクスチャを有料で配布している人もいます。

有料と言っても、ほとんどの人が数百円でテクスチャで販売しているので、購入しやすいです!

服を上下を別々に購入して合わせてみるといいかもしれませんね。

BOOTH - 創作物の総合マーケット
BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!

イラストレイターさんに依頼する

もし今まで挙げた方法で、希望のテクスチャが見つからなければイラストレイターさんにオーダーメイドしましょう。

僕は普段イラストレイターさんにテクスチャを依頼しています。

Vroid用のテクスチャや3Dモデル用のテクスチャを描けるイラストレイターさんは少ないので、Vroid制作ができる人に依頼するのがおすすめです。

僕は普段、「ココナラ」というサイトでテクスチャを依頼しています。

ココナラでVroidと検索するとVroidモデルを制作してくれる人が見つかります。

テクスチャだけ描いていただくことも可能な人たちもいます。

テクスチャだけ描いてもらう場合、安く依頼できるので、Vroidでモデルを自分で作れる人はテクスチャのみ依頼してみましょう!

【ココナラでテクスチャを依頼する】

オリジナルモデルを作る

テクスチャを変えるとモデルの雰囲気もガラッと変わるので、Vroidモデルはテクスチャを変えてみるのがおすすめです。

まずは無料のテクスチャがたくさん配布されているので、Boothなどで好みのテクスチャを探してみましょう。

もし希望のテクスチャが見つからなければ、ココナラなどで探してみるのがいいでしょう。

Vroidで髪形うまく作るには?

Vroidで一番作るのが難しいのが、髪形です。

髪形によって人の印象はガラッと変わるので、大切なパーツです。

髪形をうまく作る方法を以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Vroidの髪型の作り方!うまく作るための4つのコツ
最近趣味でゲーム作り勉強してます。こんにちは。さて、今回はVroidの機能の中でも1番の肝、髪型の作り方を解説し...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました